「石山温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
旅館は本館と四棟の離れからなるが、男女別の浴槽があるのは本館である。どちらも決して広くはないが、それでも女性用の方が若干広い。
琵琶湖の瀬田川右岸沿いの唐橋の少し南側です。古くから創業されてるので、それなりに建物には、年齢を感じます
目的の温泉のほうは、いま一つでしたね〜(>_<)お風呂は狭いうえに、お湯自体印象の薄いもので・・治療泉と言う事ですが、その効力もあまり感じません。
特に温泉の使用方法に関する掲示はなかったが、おそらく塩素系薬剤は入れられていないだろう。湯も比較的清潔だったので、毎日湯は入れ替えているものと思われる。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |