この主題テーマのくちこみ情報を投稿!
更新日時 : 2024-04-25 17:04:41

「雲仙温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

さてお風呂にはいります!!小さいですけど、源泉かけながしだっけ、熱すぎますわ(;´д`)ゞ アチィー!!。そして疲れを癒してくれます。

長崎の温泉の代名詞とも言える「雲仙温泉」です。まずは「温泉博士」クーポンで「富貴屋」に行ってみました。

今日の薬草風呂は 『ヨモギ』です。 いい香りです。 草餅が食べたくなるくらいの香りがしていました。

ここの掛け流しは一工夫ある 浴槽の淵から豪快にオーバーフローするのではなく 浴槽内に設置のパイプから掛け流す 泉温維持を考慮した掛け流しだ

湯が熱い!めっちゃ熱かった!普通の熱さならしばらく入っていると、慣れますが、動くと、熱くてぴりぴりするくらいです。まあ、でもとっても暖まりましたけどね。

泉質は酸性・含鉄(II,III)・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩泉で高温泉です。 昔風なら明礬温泉といったところで、口に含むと鉄っぽい独特の味がします。 

建物の裏にある92度の源泉から温度調整して引き込んだ湯は、青みがかった乳白色をしていて、雨が降ると裏山の鉄分の水が流れ込み、少し赤くなるとか。

雲仙温泉で唯一と思われる白濁した単純硫黄泉です。温泉の中は撮影できませんでしたが、外の排水溝はご覧のとおり・・溝や石が白くコーティングされています。

貸切風呂を利用させてもらった。家族風呂のような狭いお風呂なのかなと思っていたが、ちょっとした旅館の浴場ぐらいはあって、なかなか入り心地もよかった

源泉かけ流しで、成分がしっかりした美肌の湯。¥500(タオル付き)。11:00〜15:00。建物は相当古くなっているが、露天風呂からの眺めはいい。ブクブク。

温泉はかなり熱く、最高に気持ちよかったです。そこのおじちゃんと話したのですが、1700年代から毎日400トンも湧き出てるそうです。

さてそんな雲仙(温泉)の地獄に行ってきました。あたり一面たちこめる硫黄の臭い。この臭いをかぐとどうしても、、、

12時30分頃旅館に入り、雲仙地獄めぐりへ。何度も行ったことがあるけど、やっぱり真知子岩で記念写真。

一歩外へでると気持ちのいい空気。そして手入れの行き届いた中庭と庭園。心落ち着くお宿です

白濁したお湯が出迎えてくれました。かけ湯をして、その中へ。。。うっ・・・結構熱い!!しかしその硫黄たっぷりの濃さを感じられます。この泉質は抜群です。

今回の目的地は長崎県の雲仙温泉でした 九州の人は雲仙温泉は分かりますよね

地獄巡りでは、岩場から源泉がボコボコでており、観光客は木道の上を歩きます。そこにあった立て札がこれ。

メインの浴槽の湯温はやっぱりかなり高め。ぬる湯の浴槽が隣接してるので、子供はぬる湯、親は熱い方で会話しながら入れますね。

小地獄温泉引き湯の源泉かけ流しで、宿泊者は24時間入浴できるそうです。こぢんまりとした男女別の内湯のみですが、硫黄匂いのする乳白色の湯がかけ流されています。

朝から温泉に入りたいなと思ったら足『膝」の痛みによいかなと直ぐに実行『これも一人暮らしの良い所」バスで雲仙直行

今も見えないベールに包まれてるかんじです。お肌もツルツルだしね。なんて素晴らしい所だ九州は!

少し急ぎ足で、地獄巡り☆ 歩いていると鼻をつく温泉特有の硫黄のにおいがまたたまりませんね☆

この小さな浴槽には贅沢すぎる源泉投入 とうぜんながら湯に浸かるとザバーっとかなりの量がオーバーフローする まさに小さな浴槽の醍醐味だ

雲仙温泉街は 硫黄の臭いが立ち込めています。雲仙地獄谷です。また 温泉は 白くにごっていて 気持ちのよい温度・・・

泉質は硫化水素泉で、お湯の色は白っぽく硫黄のにおいがします。源泉は90度あります。雲仙温泉の中で随一ここの源泉が白っぽいお湯だそうです。

カテゴリ:長崎県:温泉|テーマ:雲仙温泉|更新日時:2024-04-27 10:04:34

<< 前のテーマへ | メイン | 次のテーマへ >>