この主題テーマのくちこみ情報を投稿!
更新日時 : 2024-04-26 16:04:56

「塔ノ沢温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

箱根・塔ノ沢温泉にある木造三階建ての旅館、福住楼を紹介したい。早川と国道1号に挟まれた敷地に建つこの宿には、昨年(2006年)の新緑の頃に宿泊した。

山の茶屋は渓谷に架かる吊り橋を渡った先の山の斜面にあります。 この写真を撮ったとこの左側が鯉のいる池ですよ。

しかし、そこは昔ながらの風情があって、外国の方にも人気だそうです。温泉は左上の写真の大丸風呂のほかに、岩風呂、家族風呂などがあり、どれもかけ流しで良質です。

宿泊したお部屋は「姫娑羅」和室10帖と和のツイン12帖。檜の露天風呂付き月見台のあるお部屋です。月見台というのが風情があってなんともロマンチックです。

大正時代のタイルの浴場で扇型の浴槽は湯口から投入で温め。丸い浴槽は浴槽内投入で適温茶色湯華も浮く。岩盤内に温い打たせ湯があり黒い湯華があり甘味昔は湯量あったよう

とっても気持ちいいです。少し熱めの と言っても熱すぎない程度のいい湯加減♪あ゛〜〜〜っ。っと声がでるいい感じの温度でした。

これが箱根名物 檜造り大丸風呂 おとなりに小丸風呂もあります 岩風呂と丸風呂が7:00PMで男女交代 岩風呂の写真はけむりしか写っていませんでした・・・・

赤松と檜を使った大丸風呂(おおまるぶろ)こちらは岩風呂 貸切用の家族風呂もあり、とりあえず全て入湯しました。

早川に直接流しているためシャンプーは禁止。湯舟はこちらもかなり小さい。男湯は露天だったようだが、女湯は外に面してはいるが屋根のある半露天だった。

これは自分の泊まったお部屋から撮った。部屋に展望露天風呂が付いていたのですが、夜に入るのはとても勿体無いとこでした。

内湯 ざぶりとお湯を使う音が耳に心地よい。見上げれば木造のしつらえが和風情緒を誘います。まずは手始めに、この内湯から湯巡りを始められる方多し。

環翠楼は慶長19年(1614)の開湯だそうで、なんと400年近い歴史があります。

母親と箱根に行きました。塔ノ沢温泉 一の湯本館 どう? レトロな雰囲気でしょ。お部屋の露天風呂早川渓谷沿いの露天風呂付きのお部屋でのんびり。極楽や〜〜〜。

まずは先付「百合根豆腐」と磯盛など・・・。一口食べて「これはただ者じゃないかも?」と感じさせるこのひと品。

塔ノ沢温泉は箱根湯本から少し離れた静かなところ。泊まった旅館は川をつり橋で渡って、崖にはりつくようにして作られた宿泊施設です。

湯船は、大人が7人も入れば、体が触れるくらいに狭いです。しかも、目隠しされた窓の中に、この小さな湯船があるだけの狭さ。洗い場も狭いし、何より「清潔感」がイマイチ

箱根湯本・塔ノ沢にある、一の湯本館に行ってきました。16:00自宅出発し、行きに2時間、帰りに2時間かかりました。

温泉の質が最高で、露天風呂からは川が見えて、とても気分が良いことと、お部屋がダイナミックに広い!

塔ノ沢駅の近くにある「ひめしゃらの湯」に始めて行きました。隣に「ベゴニア園」もありましたが温泉だけ入りました。脱衣所、内湯、露天風呂はきれいでなかなかでした。

塔ノ沢温泉の上湯温泉浴場に入った。いかにも共同湯ぽくて私の好きなタイプの施設である。

塔ノ沢温泉にある「山の茶屋」という小さな旅館。国道からつり橋を渡って(ちょっと冷や汗)たどりついた宿は、竹やぶに囲まれた静寂な大人の宿でした。

歴史的建築が素敵な老舗旅館でした 到着してすぐに露天風呂へGO! 友人とのツーショット、浴衣の丈がチョンチョンです 露天風呂から眺める渓谷、美しかったです!

お風呂はとても良い♪貸切り露天風呂二つに大浴場と露天風呂。山の茶屋はお部屋も料理も文句なし。でもお風呂が狭くていまいち…。

ロマンスカーのポスターにもなっている大丸風呂は大小とあり、もう一つの岩風呂と時間によって男女入れ替わり制です。私が行ったときははじめ岩風呂で後から大丸風呂。

箱根湯本の少し先の塔ノ沢温泉の旅館福住楼に行ってきました。ダンナがいきたいイキタイとズット念仏のように申しておりました。行ってビックリです。

内湯はかなり大きくて、左右にジャグジーとバイブラつき。2面がガラス張りになっており、明るいし、清潔感があり、まともな施設だなという印象。

カテゴリ:神奈川県:温泉|テーマ:塔ノ沢温泉|更新日時:2024-04-26 02:04:06

<< 前のテーマへ | メイン | 次のテーマへ >>