「厳美渓温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
朝湯に入る。黒っぽい湯の色。とろっとした肌ざわり。味の濃い湯。浴室内には朝日が差し込んでいる。
ビジネスプランのある宿で、1泊2食付でなんと7,980円と激安プライス!但し、ビジネスプランは旧館の部屋を利用が条件。もちろんビジネスプランでの宿泊です。
泉質は、ナトリウム−塩化物温泉(低張性アルカリ性高温泉)で、体が芯から温まります。色はわずかに黄色〜緑色、透明です。浴室からは厳美渓も眺めることができます。
露天風呂もなく、当初はあまり期待していなかったのですが、入ってその泉質にビックリ!無色・無臭ですが、いわゆる「やわらかい湯」(ナトリウム塩化物泉)というヤツ。
一ノ関の猊鼻渓温泉「いつくし園」に行って来ました〜!露天風呂もあり中庭の紫陽花も綺麗に咲いてて凄く気持ちよかった〜!♪やっぱり温泉はいいね〜
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |