「月岡温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
「湯めぐりの宿」と謳うだけのことはあり、高橋館のお風呂はとても充実しています。
月岡温泉に宿泊しました。月岡温泉は、何と言ってもお湯がいいです。重みがあって、すべっすべのつるっつるっていう感じ・・・。
ここの温泉は美肌効果が高く3回入ると特に効果がありますと説明されました入りますとも3回 !!!! 食事前 食後 そして明日の朝と何が何でも入ってみせるっ
硫黄臭と油臭の混じった匂いのするぬるめのお湯で、肌触りがとても滑らか。立ち昇るお湯の匂いと肌触りの心地よさが、とても気持ちいいものでした…
月岡温泉に着いたのは夕方。共同浴場「美人の泉」へ。こちらは大人500円。
新潟でもよく知られている温泉旅館です。CMで「華鳳門をくぐり・・・」と別世界へと誘う魅力的な旅館へ日帰りでとても残念なんですが、行ってきました。
源泉の風呂はエメラルドグリーンで温泉の香りぷんぷんで、たまらん!ここ月岡は美肌になる温泉で有名。露天もないし、もちろんジャグジーもないが、そんなモンいらん!
硫黄臭のつよいお湯 露天風呂は泳げるほど深さあり ところどころにある岩に乗っていないと小さな子供は沈んじゃう^^ (大きな内風呂は真水、源泉浴槽もあり)
今回とまった 「ニューあけぼの」は、北朝鮮の拉致被害者の方々が一時帰国された時に泊まったホテルとして有名みたいです!
どうです・・・ この美しいエメラルドグリーンのお湯は・・・バス●リンのような入浴剤は入っていませんよ・・・ 天然です 天然・・・
美人の湯、美肌の湯ともいわれています。旅館の名前からも付けられらた露天風呂「白玉の湯」は、とても開放感があって広々としていてスベスベ感が最高にいいです!
浴槽は12、3人程度の内湯がたった1つだが、注がれるエメラルドグリーンの湯には黒い湯花が漂い、湯面には油膜も浮いている。この油膜が月岡温泉のポイント。
硫黄泉は代表的な美人の湯です!これにアルカリ性とつく泉質を含めると四大美人泉質となり、月岡温泉は硫黄泉+弱アルカリ性で「ダブル美人泉質」となります。
ここは温泉街の一番山側にあって、露天風呂から田園風景と山なみが見渡せる。湯量も豊富で泉質も抜群。硫黄の香りがプンプン。
硫黄味がして肌はツルスベ。光線の具合により油膜が浮いているのも見えます。循環式ながら、源泉が絶えず供給されているので、月岡の源泉の良さは十分に味わえます。
千代の富士が湯治に来て、その後53連勝したのだそうです。そりゃー縁起がいいですねぇー。お湯の方も月岡の大変いいお湯でした
月岡温泉の「ホテル鴨井」へ行ってきました。 ココ、そんなに大きな宿ではありませんが、落ち着いた感じでイイ宿です。
今回は自炊の湯治宿の「さかえ館」です。 月岡温泉街(新湯)の中央にある客室数13室という小規模な湯治旅館です。入浴は300円と格安です。
次に、せっかく月岡温泉に来たので共同浴場[美人の泉]へ初めまして。月岡久々!いいお湯♪熱めだし長風呂は無理だった(^^;)
指輪やアクセサリー類を付けて、湯浴みは決してしないこと。この硫黄泉のパワーは、10円玉に湯をかけると、5分も経たぬうちに黒っぽく変色してしまうからだ。
脱衣場の時点でかなり硫黄臭が漂う。早速入ってみた。エメラルドグリーンの綺麗な源泉が掛け流されており、強い硫黄臭がする。少々しょっぱく、玉子味がし、苦味もある。
お風呂は内湯と露天風呂。源泉掛け流しだそうです。薄い緑色のヌルッとしたお湯で、温度も丁度良く、ゆっくりと入れました。石油を掘っているうちに噴出した温泉だそうです
この日は、色鮮やかなエメラルドグリーン。知らない人は「入浴剤入れてるのでは?」と疑ってしまうほど綺麗な色だが、本当に「天然色」だそうです。
内風呂は温泉ではありません。露天風呂の源泉は加熱循環されており、わずかに油膜があったりしますが、月岡温泉の小規模旅館で味わえる個性は乏しくなっています。
新潟は月岡温泉『清風苑』にお邪魔してます新潟は久し振りにそして月岡温泉は初めての土地です
清風苑さんは、源泉のお風呂と水道水の大浴場で男女合わせて「10」のお風呂があります。サウナのある大浴場も良いんですが、なんといっても源泉の内湯、露天が最高です。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |