この主題テーマのくちこみ情報を投稿!
更新日時 : 2024-04-26 04:04:41

「法師温泉長寿館〔群馬県〕」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

まるで館から草木が生えているよう。この建物が明治28年に造られた法師の湯。法師の湯は、想像していたよりはコンパクトな印象でした。

山奥の一軒宿ということで目新しい食材や調理は期待できませんが、地のものを使った料理は私たちには満足のいく食事となりました。

古い建物だけではなく、平成元年にリニューアルした法隆館も含め全ての建物が木造。そのせいか、館内も風情たっぷり。

下にある石の間から、コポっコポっと大きな空気の泡が出てきます。源泉が湧き出ているからです。浴室はとても広いですが、時間が止まったかのように静かです。

宿の前には、地下水でよく冷えたラムネが。今回は別館のお部屋。窓を開けると、五月の風と、川の音が心地よい。

また来よう!やはりお湯がすごくいいーーー 肌が白くなりましたよ。時間が短く感じました。ここは落ち着いた雰囲気ですごくリラックスしてぐっすり眠れる宿でした。

【夕食他】 特別食は頼まず、ベーシックにしましたが、山の幸盛りだくさんでした。大岩魚の塩焼き、たらのめ、きのこ類の他、ナマズの刺身や上州牛などなど…。

日帰り入浴だと人が沢山いて、落ち着いてゆっくりのんびり満喫できなくて、損のような感じがして平日に宿泊することに!

一歩中に入ると,遠い昔にタイムスリップしたかのようなんだか懐かしい気持ちになっちゃいました。こちらの建物は国有形文化財に指定されてるそうです。

ここの建物は,「国登録有形文化財」に本館,別館そして法師乃湯が指定を受けています。木を使った建物は,古くてもよい物は惹かれますね。

ロビーの横には、囲炉裏をきった小部屋があります。何だかいい感じ。長い間に増改築されているので、複雑な渡り廊下で複数の館が繋がっています。

以前泊まった一番安い旧館(湯屋とともに文化財建築に指定されている)のほうが僕らにはよかった。道を挟んで対岸の旧館に明かりが灯る。格子戸が美しい。

とーっても気持ち良いです。これで露天風呂に入れたら最高なんだけどなロケーションも良いところだし。ここは、宿泊して女性専用時間にゆっくり楽しむのが一番かなぁ。

特に「法師乃湯」はとても力強い木造建築。しかし薄暗い湯小屋の中で湯につかっていると身も心も溶けだしてしまいそうな心地よさに誘われます。お湯の良さは抜群です。

今回は法師温泉、長寿館。歴史あり格式...とは言わないかな 笑 丁寧な接客情緒纏綿な宿でしたよ。湯は少しぬるめの源泉そのまま。

いっぺんにドサっと置いて行かれるとゲッソリだし作り置き感いっぱいでガックリきちゃうけど長寿館さんはその辺は気をつかってくれてますね。

このお正月に泊まって来た温泉宿 「法師温泉 長寿館」には3つのお風呂がありました。ここの温泉、歴史が古く、「日本の秘湯」の一つに数えられてるそうです。

泊まった法隆殿は前述の通り一番新しい棟で平成元年築とのことなのですが、もちろん木造。たとえば窓もサッシではなくて木なのでいい意味で新しさを感じませんでした。

法師の湯同様 もちろん源泉掛け流し 大小の玉石が敷かれた湯底から源泉がプクプクと自然湧出!!歴史を感じる湯殿といい、これはこれで満足に値する良いお場です

すごくひなびた一軒家旅館です。そのような雰囲気が好きな方にはお勧めです。写真はレトロな電話。お部屋には黒電話が!

懐かしい、といっていいのか、趣のある館内。この右手に、同じく有形文化財の”法師の湯”があります。泉質は、無色透明のカルシウム-ナトリウム硫酸塩泉(石膏泉)。

山の一軒宿ということで、山小屋みたいなこぢんまりとしたものを想像していたのですが、かなり増築されているようで部屋数はちょっとしたホテル並み、という印象。

法師乃湯は、明治28年の建造物とのことで、歴史を感じる趣ある佇まい。湯は無色透明で、足下の砂利からボコボコと自然湧出してました。

玄関内部と囲炉裏部屋。薪の燃える音。炎の彩。心が癒されます。お茶とお菓子も用意されています!せっかくのお泊りなので 細かくご報告いたします!

およそ1200年前から法師川に湧き出る温泉をせき止めて始まった温泉は与謝野晶子、川端康成にも愛され館内には多数の書画が残っていました。

それはそれは素晴らしい木造建築でノスタルジックな気分になります 屋根も葺いているし玄関にはこんな囲炉裏も切ってあり何と現役で使われていました

玉石の間からポコポコ自然湧出されており、温度もぬるめなので長時間はいれますよ、もちろん子供も。群馬へいった際には日帰りだけでも行きたいほど、あ〜また行きたい!

古い建物なんだろうけれど、かなりきれいでした。床とか、柱がピカピカ。ほとんど木造なので、とっても感じが良いです。

豪華なヒノキつくりの内湯と野天風呂は、とても風情があって、ゆっくり入ることができました。泉質はカルシウムナトリウム硫酸塩泉でいわゆる無色透明の温泉です。

まず法師の湯(混浴)が素晴らしいです!それなりに年頃をちょっと過ぎた女なんですが、恥ずかしげもなく、女性専用時間を過ぎても入ってました、、、。

う〜ん。気持ちいい〜。温度は40℃くらいだろうか。お湯は無色透明。お湯の匂いは石の香りだけでなく何だかあまい香りがぷ〜んとする。いい香りである。

今日の夕食は部屋で頂きました。温かいものは温かいうちに、次々と運ばれて来ます。どの料理も美味しゅうございましたが、肉があるとちょっと嬉しいです☆

カテゴリ:群馬県:宿/ホテル|テーマ:法師温泉長寿館〔群馬県〕|更新日時:2024-04-26 04:04:38

<< 前のテーマへ | メイン | 次のテーマへ >>