この主題テーマのくちこみ情報を投稿!
更新日時 : 2024-04-28 16:04:53

「湯田中温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

純木造の伽藍風建築で、格子天井に大きな窓が並び、中央には湯が溢れる楕円形の湯船が据えられているがその壮麗で豪奢な造りは圧巻である。

私が泊まったのは「よろづやアネックス湯楽庵」という所。この旅館は3つの建物から構成されており、私の泊まる棟は松竹梅で言えば「梅」に該当という感じです。

本日の宿はよろづや別館アネックス湯楽庵ですじゃらんnetで一泊朝食付 9500円でした

湯田中温泉の「よろづや」さんの桃山風呂に入ってきました。

この平安風呂、更衣室に入った瞬間にりんごの甘酸っぱい香りがするんですよ〜〜〜本当に!天井は昔ながらの湯屋造り、タイムスリップしたような感覚!!

横長の浴室にはわずかに塩味を感じる温泉が掛け流し。しかし、ムチャクチャ熱い!激熱の湯はちときつかった…(^o^;)ぜひ毎月26日は湯田中へGO!

浴槽は仕切りで二つに分かれてるのですが、湯口がある方の浴槽は50度超えてるんじゃないか!?それでも我慢して入浴してみるものの1分ぐらいが限界である。

ここは他と違って、鉄筋コンクリートの共同湯。浴室は比較的大きめで他とずいぶん感じが違いますが、温泉は同じくやや塩味のある、気持ちの良い温泉です。

とりあえず、二階のロビーに通されて、お菓子とお茶を飲みながら、館内の説明を聞きます。食べおわったら、すかさず仲居さんが来て、部屋に案内されました。

湯口からは高温の源泉がしっかりと投入され掛け流されている 浴槽からはあまりオーバーフローしないが浴槽内の穴から、湯が浴槽外へあふれ出す造りだ

古い建物ですが清潔で、地元の人の愛情が感じられる良いお湯でした。宿泊者と地元の人のみ入ることができる共同浴場。もちろん源泉掛け流し。24時間無料。

歴史を感じる建物だが中はきれいに清掃されていて気持ちよく入浴させていただきました。源泉は93度と高いので湯口に木の棒をさして湯量を調整する。透明でやや硫黄臭。

入浴料金は300円でしたが露天風呂もあり無料休憩所ありでなかなか満足しました。

実は貸切風呂ってのがあって50分一人500円なの。夫婦とかカップルでの温泉で残念なのが二人で一緒に温泉の楽しさを味わえないことでしょ?

この宿の大浴場は 展望風呂というだけあって とっても見晴らしがよく すごく開放間があるの 外から見えちゃうのでは・・・という感じでした

源泉掛け流しの温泉です。泉質はナトリウム−塩化物、硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)無色透明でさらりとした温泉匂い、味もあまりしなく、少々しょっぱい程度です

りんご風呂なんてさすが本場信州ならでは、ですよね ここは飼主ひとりで独占して入りましたよ 甘い香りに包まれて超リラックスできました

浴室の中に脱衣用の棚があるいわゆる一体型(脱衣場が独立していない)タイプのお風呂で、檜の床に大きな檜の浴槽があり、源泉がどばどばと流入しています。

湯田中温泉では、まず共同浴場の楓湯へ。各ホテルの温泉もいいけれど、私は温泉街の共同浴場が、なんとなく好き。地元の人たちも沢山居て、なんか活気がある。

志賀高原の入り口にある「湯田中温泉」の「ホテル椿野」ここに泊まるのは二回目だけどなかなかすばらしい旅館です。

ワタクシ、ここの露天風呂が大きくて好きです! 湯温もちょうど良く、この時期はヒンヤリとした空気に包まれて、長湯しても、のぼせません。

温泉は、いくつかの源泉を混ぜたもので、単純温泉。PH8.37の弱アルカリ泉です。第4駐車場まであり、観光バスがやって来るほどですから、お風呂場も広い。

有形文化財に登録されている建物は200年の歴史があるそうで、風呂もスゴい。広い大露天風呂から建物を望むのが一番アングル的に美しい。

湯田中温泉の湯めぐり手形に一言。 購入してから分かったので もし内容を把握していたら 絶対購入しなかったです。

ここにある桃山風呂は純木造伽藍建築で、日本の大浴場ベスト10にも選出された名物風呂です。平成15年に国の登録有形文化財に指定されました。

そこの宿は夕食に自家製の養殖のすっぽんが食べれるんですよ〜〜(^-^*)

あっさりした湯ですが、こんな湯がしっかり掛け流されていて、贅沢ですね。これで300円なら言うことなしです。300円でシャンプーまで用意されているのは驚きです。

カテゴリ:長野県:温泉|テーマ:湯田中温泉|更新日時:2024-04-26 05:04:40

<< 前のテーマへ | メイン | 次のテーマへ >>