「ホテルイースト21東京〔東京都〕」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
たぶんココ、レディースルーム、前にも泊まった、アメニティにアレまで、嫁にお土産にしようかと思ったけど、空港でもし荷物見られたら恥ずかしいし、やめた(笑)
東京ディズニーリゾートのグッドネイバーホテルなので、ディズニーランドまでシャトルバスが出る。近くの東陽町駅と新木場駅までも。ディズニーランドに行く私達には最適だ
朝はお腹ペコペコで7時前には起きてしまい。当然「ご飯、ご飯」なのでした。「ブラスリーハーモニー」で朝食ブッフェ。朝から満腹頂きました〜♪
ちょっと不便なところにある「ホテルイースト21東京」 というホテル。しかもお部屋は私と妹ちゃんでダブルの部屋。パパはシングル。でも結構広くて清潔な部屋でしたよ。
オークラ系のホテルでフロントもしっかりしてます。「お荷物お部屋までお持ちします」と言われましたが、丁重にお断りさせて頂きました(笑)
・部屋は清潔。・夜景はきれい。・バスルームはまあまあの広さ。・バスルームのアメニティは最低限のものは完備。・騒音特に感じず。・インターネットはLAN接続可能
部屋にはいると三面鏡の前にホテルイースト21が用意してくれたプレゼントがあった。今回予約したプランに含まれている、女性限定のオリジナルのアメニティポーチだ。
東京のホテルは東陽町のイースト21というホテルです。なかなか快適です。インターネットも出来ますし、部屋もビジネスホテルより広いです。
もっとビジネスホテルっぽいのかと思いきや、絵画や彫刻などがいたるところに。。ホテルの案内を見てみると、19世紀のヨーロッパをイメージしたそうです。
ロビーもなかなか豪華な感じです。お部屋は17階でした。家具なども立派なつくりです。最近は窓が全然開かないホテルが多いのですが、換気用のスキマもあってよいですな。
都内在住だけど1泊してみました。これが、大正解。プールがほんと広くて周りの喧騒からも離れてるので、都内にいながらバカンス気分満喫。
ホテルの従業員の対応もめっちゃ気持ちイイし アメニティがすっごく充実してたd=(≧▽≦*) みるく達ゎ 最上階のぉ部屋やってんけど 夜景がすっごくキレイ〜
「部屋狭ぇ〜」と呟いたら息子に「贅沢」と怒られたですよ…。ツインで27平米くらいなので、特別狭いワケじゃないし安いプラン選んでおいて文句言っちゃイケナイですわな
プールをあとにして、ホテルの部屋に入り、シャワーを浴びて、冷たいビールを飲みました。窓から見える景色は、住宅街で、マンションや団地が並びたっていました。
お目当ては こちらのプールでした.... 都内のホテルではピカイチだと思うこのプール まわりに 高いビルがなく、ぽっかりと天空に浮かんだアイランドのよう....
大量の埃が舞い散った時はビックリだったねぇ。そこにヒントがあったからまだしも、埃だけだったら…友人は怒ってアンケート書いてホテルに置いてきたくらいだもんなぁ。
ホテルの近くにコンビにもあるし、深夜遅くまでやってるファミレスもあるし、地下鉄東西線も歩いてすぐだし。格安ツアーですが、ホテルはよかったです。
全体的な印象は、本当にスタンダードなシティホテルという感じ。何より、スタッフの対応がとても親切。
お食事もリーズナブル。プリップリの海老がゴロンゴロンとはいってた海老ランチも、2600円ほど。1階のラウンジも、ゆったりしていてくつろぐのに最適。
トリプルで一人4300円のホテルに泊まっています。期待せずに来たのですが、予想以上のクオリティです。
フロントの皆さんの笑顔の応対も良い。交通の便は悪いけど、東陽町駅や新木場駅までの無料シャトルバスも出ている。(駅に迎えにはきてくれない。送りのみ)
部屋は都心のホテルと比べて気持ち広いし、なんとなくしつけが良い。接客が極めて丁寧なのと、羽田へのリムジンがあるのもかなりの高得点だ。テレビも大きい。
撮りそこねましたが、メイクドレッサーが別に合って好感度UP☆女性の方は嬉しいよね♪洗面所でお化粧したり、PC置いてある机でお化粧するよりはね♪
バブルの頃鹿島建設の手で建てられたフル装備のホテルで、客室もこの価格では十分満足できる内容です。アメニティも運営の関係で「オークラブランド」。
朝食もバイキングでしたが、美味しかったです。オムレツを好きな具材を入れて目の前で焼いて下さるのです。パンもおいしいし、うん、うん、ホテルで食べる朝食の味です!
止まった部屋は15階。部屋は決して広々ではありませんでしたが、部屋もキレイ、夜景もキレイで、珍しくぐっすり眠れました。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |